2017年06月18日
前回の工事は屋内いんぺい配線が難しい建物構造でした。
そこで美観を損ねないように屋外の迂回ルートで
施工させていただきました。
戸建住宅ならば迂回ルートもご提案できますが、
マンションのような集合住宅の場合はこうもいきません。
今回のマンションのお客様はうまくいきますでしょうか。
dsc024651.jpg
ご紹介いただいたお客様のFさま。
量販店様との競合でしたが、当店をご選択いただきました。
「ちょっと高いけど感じが良いので赤川さんにするよ」とのお言葉。
ありがとうございます!
目一杯がんばらせていただきます!
上の写真は配電盤ですが、どこにあるかというと
玄関から続く廊下にあります。
ここに配線が露出するととっても目立ちますので
絶対に避けなければなりません。
照明器具を外して通線作業中です。
従業員の大熊は頭がデカくて入りませんでした。
私がやっています。
最近のマンションは天井が高いです。
ということは、天井裏が狭くて作業が大変ですが頑張っています。
ここから・・・
こうきて・・・
配電盤まで電線が通りました。
ここまでは完璧です。
キッチン側も大熊が通線しました。
完全いんぺい配線
完成です。
「あら~キレイになったわね!」
お客様にも喜こんでいただきました。
この笑顔が私の至高の喜びです。
ありがとうございました!