2017年06月18日
最近は地デジの工事ばかり紹介していますが、ちゃんとオール電化の工事もやっています。
先日、オール電化工事をやらせていただいたO様のご紹介のお客様です。
ご依頼ありがとうございます。
築2~3年程度の新築同然の家です。
格好良く配線しなければなりません。私も気合が入ります。
このガスコンロを交換します。
配電盤の位置は・・・
キッチンからちょっと離れたところにあります。
天井が凝った作りになっているので見通しが利きません。
今回は床下経由で完全いんぺい配線に挑みます。
キッチンから配電盤の真下までは電線が通りましたが床下から立ち上げる隙間がありません。
お客様にお断りして壁に作業用の穴をあけて電線を床下から立ち上げます。
床下から出たあとは壁の中に電線を通します。
作業用の穴はカバープレートで補修します。
ちなみにこの穴はトイレの収納箱の隣に開けさせていただきましたのでほとんど目立ちません。
配電盤から電線がニョロと出てきました。
ブレーカーを増設して、カバーを付けます。
電線はまったく見えていません。
完成です!
今回も
完全いんぺい配線
で出来ました。
ありがとうございました!