2017年06月18日
先日、当店のホームページから地デジアンテナ工事を
ご発注いただいたTさま。
再び、電話をいただきました。
「ブレーカーから火花が出て頻繁に落ちる(作動する)」
とのことです。
早速、訪問してみると・・・
配電盤のメインブレーカーのネジがゆるんでいます。
接触不良となって火花が出ていました。
電線を外してみると、異常加熱して電線が焼損しています。
危ないところでした。
このままにしていると火災の危険もあります。
この電線は細い7本の電線で形成されている
「より線」ですが4本と3本に分けてはさみ込んでいます。
実はこのような事故は初めてではありません。
どうも「はさみ込み」接続がゆるみやすいように思えます。
というわけで
当店ではこのような接続は行っていません。
どうやっているかというと・・・
専用工具で端子をカシメて圧着します。
出来上がりです。
これならしっかりとネジもしまりますね。
新しいブレーカーに交換しました。
念のため、絶縁(漏電)チェックをします。
1.5メガオーム、OKです!
さらに念のため、接地抵抗(アース)を測ります。
5オーム、OKです。
これで作業終了です。
お客様、安心して電気をご使用下さい。
ありがとうございました!