2017年06月18日
今日は近隣の小学校と当商店街の共同企画をご紹介します。
小学生が当商店街へ職業体験にやってきました。
総勢42名です。
オレンジ色のハッピを着ているのが「子供店長」です。
当店にも配属されました。
暑い中、頑張って売り子さんをやってくれました。
おかげ様で商品がとても売れます。
七夕と重なったこともあり、笹も飾りました。
たんざくには小学生の願い事がぎっしりと書いてあります。
とてもきれいですね。
子供たちは終了後、「ありがとうございました!」と元気に挨拶して帰っていきました。
いえいえ、お礼を言うのはこちらの方です。
「暑い中、本当にありがとうございました」
後日、小学生からお礼の作文が届きました。
一部を抜粋してご紹介します。
「ぼくは、仕事は以前まで自分のために働くものだと思っていましたが(途中略)お客さんのため、周りの地域のためでもあるという事がわかりました。」
これは当店で教えた訳ではありません。小学生が学び取ってくれたものです。
私は嬉しくて涙が出てきました。小学生から当店の使命を改めて教えてもらった気持ちです。
本当にありがとうございました!