当店のアンケートにてお客様から
大変ありがたいご意見を頂戴しました。
ご紹介させていただきます。
ありがとうございます!
お名前 = 白川千津子さま
担当者 = 赤川社長
当社を選んだ理由 = 東電からの紹介で
施工後の感想 = とっても丁寧で安心できる施工でした。
暑い中ご苦労様でした。
当社を知人に紹介したいですか? = 紹介したい
お客様の声として公開してもよろしいでしょうか? = はい、どうぞ!
白川さまには早速とご友人を紹介していただきました。
今後も「電気のホームドクター」として頑張らせていただく所存です。
ありがとうございました!
白川さまの工事の詳細は
こちらをご覧下さい。
今年度の国の補助金は残念ながらもう終了してしまいました。
しかし、区独自で補助金を支給しているところもあります。
Sさまは幸いにも国の補助金の申請にも間に合いました。
区と合わせて補助金9万円ゲットです!
1階の給湯器の他に2階にも台所専用の給湯器が付いています。
これではオール電化にならないので・・・
取り外してエコキュートから給湯配管を行います。
ガスコンロも取り外してIHクッキングヒーターにします。
これで晴れて「オール電化」です!
浴室暖房乾燥機もご注文いただきました。
これで冬もポカポカですね。
ありがとうございました!
前回にご紹介したコンパクトエコキュート。
いままでではスペースの関係で設置できない
ご家庭でも導入可能になりました。
家の裏手に置くのですが、いままでなら搬入が出来ずに
あきらめていただいていた現場でもバッチリです!
東京電力の協力会社も到着して引き込み工事を始めます。
オール電化用の電力量計も取り付きました。
先日、施工させていただいたIHも順調に
お使いいただいているとのことです。
ありがとうございました!
当店のご当地、荒川区では住宅事情で
なかなかエコキュートの設置場所が
無いのがネックでした。
それを解消するのがダイキンのパワークです。
180リットルですが、少人数のご家庭なら充分に足ります。
こちらのお客様はお一人暮らしですが、
ガス機器の使用に不安を感じてオール電化のご採用となりました。
ダイキンのパワークはパワフルなヒートポンプユニットの
採用でで4人家族位までは対応可能です。
オーブン一体型のガスコンロを撤去して、
これからIHクッキングヒーターを設置します。
つい、作業に夢中でIHの写真を撮り忘れました。
ありがとうございました!
当店のアンケートにてお客様から
大変ありがたいご意見を頂戴しました。
ご紹介させていただきます。ありがとうございます!
お名前 = 伏間 敦子さま
担当者 = 赤川 啓
当社を選んだ理由 = オール電化.jpのホームページをみて、
丁寧な施工のようだったので。
見積もり価格も納得いくものでした。
施工後の感想 = 家の中はもちろん、
外の工事もきれいにおさまっています。
当社を知人に紹介したいですか? = 紹介したい
今後も伏間さまの「電気のホームドクター」として
頑張らせていただく所存です。
ありがとうございました!
当店が自信を持っておすすめする組み合わせです。
もちろん標準工事付のお買い得セットです。
IHは天板のまわりにフレームがない「ノンフレーム」タイプ、
エコキュートは水圧たっぷりの「高圧パワフル給湯」タイプを
チョイスしました。
平成22年8月31日までの期間限定販売とさせていただきます。
その他の組み合わせもできますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
東芝IHクッキングヒーターBHP-M631S
メーカー希望小売価格 ¥252,000
簡単!キレイ!のIHです。
商品説明はこちらをご覧下さい。
ダイキンエコキュート EQ37LFV
メーカー希望小売価格 ¥803,250
高圧パワフルなエコキュートです。
商品説明は
こちらをご覧下さい。
今回は商品価格合計¥1,055,250を
標準工事込み¥690,000
でやらせていただきます!
標準工事には
エコキュートのコンクリート基礎工事も・・・
配電盤のブレーカー増設工事も・・・
IHクッキングヒーターの屋内配線工事も・・・
エコキュートの配管工事も・・・含まれています。
標準工事の範囲についてはよくある質問をご覧下さい。
自社施工だからできる
最高のコストパフォーマンス
と自負しております。
お問い合わせをお待ちしています。
Nさまには当店のホームページからご発注いただきました。
ありがとうございます!
N邸はすでにオール電化済みです。
今回は電気温水器と電気コンロの更新をさせていただきます。
今日は電気温水器の工事です。
ご覧のように足場がなく、人力では搬出/搬入ができないため、
重機出動です。
重機が来ました。
今回は3トンクレーン車です。
早速、準備に入ります。
アームが伸びてきました。
まずは古い電気温水器を降ろします。
引き続いて新しい電気温水器を吊り上げます。
上では場所がなくて木枠を外せません。地上で木枠を外したので吊り上げの際には再梱包しました。
上がっていきます・・・
さらに上がっていきます・・・
うまく着地しました。
配管の接続を行って本日の作業完了です。
ありがとうございました。
前回に続いて、当店のホームページがら
ご注文いただいたNさまの工事を紹介させていただきます。
すでにラジエントヒーターをお使いです。
今回はIHクッキングヒーターに交換させていただきます。
今回は電気の工事は不要と思いつつ、既設物を外します。
すると・・・
ガーン!アースがきていません!
急きょ、アース工事をすることになりました。
工事後、接地抵抗計(アーステスタ)でチェックします。
8.5Ω、OKです!
工事完了です。
後日、IHの感想を伺ったところ
「いままでと比べ物にならない位、お湯が沸くのが早い」そうです。
ありがとうございました!
前回に続き、F邸2日目の工事を
ご紹介させていただきます。
Fさまにはウェブサイトからご発注いただきました。
ありがとうございます!
排水用の配管です。
既設の下水管に接続します。
写真ではわかりにくいのですが下水のガスが
上がってこないようにトラップを作ってあります。
東京電力の協力会社も来ました。
今回は契約が大きくなるため、
電柱からの引き込み線を太く張替えます。
当店の配管作業も順調に進んでいます。
完成です!
Fさま、快適なオール電化ライフをお過ごし下さい。
ありがとうございました!
Fさまにウェブサイトからご発注をいただきました。
ありがとうございます!
早速、工事をご紹介させていただきます。
今日は一日目なので電気工事がメインの作業です。
点検口から配線ルートを検討します。
天井裏がせまいのですが当店が得意とする
「完全いんぺい配線」
を試みます。
通線が終わりました。
次は両端の作業です。
大熊がIH側の作業担当で・・・
配電盤側は私の担当です。
室内の作業が終わったので今度は外です。
電気のご契約が大きくなるので電力メーターも大きくなります。
既存のメーターボックスには収まらないので交換します。
メーターを取り外して・・・
新しいメーターボックスを取り付けます。
私が作業中です。
右側が新しいメーターボックスです。
今度はだいぶ大きくなりますね。
新しいメーターボックスがつきました。
もちろん、雨水が入らないようにコーキングもしっかりやります。
IHも施工完了です。
今回も
「完全いんぺい配線」
で施工させていただきました。
下部はガスオーブンから置台に変更させていただきました。
本日の作業はここまでです。
ありがとうございました!
よくお客様から
「新築するのだけどエコキュートの工事を頼めますか?」
と問い合わせがあります。
この場合はお客様、工務店様、弊社と3者間で
施工区分などの詳細な打ち合わせが必要になります。
最初のご相談を受けてから納品まで7ヶ月という長丁場でした。
私も更地の時から現場で打ち合わせをさせていただきました。
ヒートポンプユニットは前面に排気スペースが必要なため
計時に場所を確保していただきます。
お客様の家は引渡し直前でほぼ完成してます。
この状態で施工をさせていただきます。
隣の家はまだ外壁の施工中なので養生をしておきます。
工務店のKさま、現場監督のMさまご協力ありがとうございました。
そしてお客様のMさま
ご新築おめでとうございます!
よくお客様から「どれを選べば良いのかわからない」と
尋ねられることがあります。
そこで ベーシックな機能を重視してチョイスした
標準工事付のお買い得セットです。
平成22年3月31日までの期間限定とさせていただきます。
三菱IHクッキングヒーターCS-G38MS
メーカー希望小売価格 ¥223,650
商品説明は こちらをご覧下さい。
ダイキンエコキュート EQ37KFV
メーカー希望小売価格 ¥782,250
商品説明はこちらをご覧下さい。
今回は商品価格合計¥1,005,900を
標準工事込み¥680,000で
やらせていただきます!
標準工事には
エコキュートのコンクリート基礎工事も・・・
配電盤のブレーカー増設工事も・・・
IHクッキングヒーターの屋内配線工事も・・・
エコキュートの配管工事も・・・含まれています。
標準工事の範囲についてはよくある質問をご覧下さい。
自社施工だからできる
最高のコストパフォーマンス
と自負しております。
お問い合わせをお待ちしています。
当店のアンケートにてお客様から大変ありがたいご意見を頂戴しました。
ご紹介させていただきます。ありがとうございます!
お名前 = Nさま
担当者 = 赤川さん
当社を選んだ理由 = 東京電力からの紹介で信頼出来そうだったから。
また、金額的にも良かったから。
施工後の感想 = 丁寧、親切。工事もきちんとしていて安心。
とても良かったです!!
当社を知人に紹介したいですか? = 紹介したい
Nさまの工事の詳細はこちらとこちらをご覧下さい。
前回の工事から数日たちました。
コンクリートも固まったころなので今日はエコキュートの設置工事を行います。
ところでこのお客様、木工所の社長さんなのですがすごいサプライズがありました。最後にご紹介させていただきます。
例によってガス給湯器の位置にはエコキュートが置けません。設置場所まで配管を延長します。
隣家とのスペースがあまりないのでこんな姿勢で作業したり・・・
こんな姿勢で作業したりします。
工具も持って入れないのでこちらから手渡しです。
どうにか配管作業が終わりました。
保温材を最後までキッチリと巻きます。
当たり前ですが当店は見えないところも手を抜きません!
完成です!
大家族ということで三菱の560リットルタイプをご購入いただきました。
さすがに560リットルタイプは設置してみると迫力がありますね。
冒頭でご案内したサプライズはこれです。
ガスオーブンをご使用していたのですが、IHに交換したのを機に下部は収納スペースにしました。
実はこれ、お客様の手作りです!さすがに木工所の社長さんだけにすばらしい出来栄えです。
私はただ恐れ入るばかりでした。ありがとうございました!
2×4工法の建物は在来工法と違い、いんぺい配線が難しいです。やむを得ず露出配線になるときもありますがその際も美観重視で施工させていただきます。
屋内は極力露出配線を避けるため、迂回ルートとして建物の外壁に沿っての配線をご提案させていただきました。その際も電線をパイプに収納して美観向上に努めます。
コーナも専用部材で仕上げます。
これで確実に見栄えがよくなります。
洗面所はやむを得ず露出配線になりました。その際は配線カバーを施します。
このように露出配線になるときもなるべく人目につかないところを配線させていただきます。
エコキュート用にコンクリート基礎を作ります。
排水管を立ち上げて鉄筋を入れて、コンクリートを打ちます。
今日の作業はここまでです。
後日エコキュートの設置に伺います。ありがとうございました!
当店のアンケートにてお客様から大変ありがたいご意見を頂戴しました。
ご紹介させていただきます。ありがとうございました!
お名前 = 金久保さま
当社を選んだ理由 = 東京電力のご紹介
施工後の感想 = 非常に丁寧な対応をしていただき、家族全員感謝しています。
電気のプロにお任せしてよかったです。
当社を知人に紹介したいですか? = 紹介したい
金久保さまの工事の詳細はこちらとこちらをご覧下さい。
家と塀の間にエコキュートの設置スペースがあるIさま邸。縦に長いのでタンクユニット、ヒートポンプユニットの順で設置します。
数日前にコンクリート基礎と電気工事は済んでいます。
ただいま東京電力の委託工事会社が作業中です。手前に見えるのがエコキュート一式です。
配管工事も順調に進んでいます。
人が横を通れるようにタンクユニットを右側一杯に寄せて設置します。
続いてヒートポンプユニットを設置します。地面が平面ではないので架台で水平を取ります。
排気(冷風)は風向きガイドで手前に出します。
新宿区のK邸は上向きに排気しました。
完成です。
人が通れるスペースは確保できました。
ありがとうございました!
すでに電気温水器をご使用中のSさま。今回はフルオートタイプのエコキュートとIHをご導入いただき、晴れてオール電化となりました。
電灯用メーターと深夜電力用メーター、それの付随設備がついています。今回はこれを整理させていただきました。
こんな風です。
大分スッキリしました。この後に東京電力がオール電化用のメーターに交換します。
今回は幹線の許容電流の関係で深夜電力の幹線をエコキュートに流用します。この方法が工事費面でお客様の負担が一番少ないからです。
IHの電気工事が終わりました。
機種はパナソニックKZ-KG22BPです。据置型では文句なく当店のベストセラーです。
エコキュート配管工事中の私です。
既設温水器の撤去に手間取り、あたりはすっかり暗くなってしまいました。
この日はとりあえず運転できるようにして後日仕上げ工事をさせていただくことにしました。
Sさま、申し訳ありませんでした。
後日に仕上げ工事をさせていただいて完成です。
Sさまには地デジテレビ(3台!)とブルーレイレコーダーの追加注文までいただきました。
ありがとうございました!
前回に続いて荒川区Kさまの工事をご紹介します。
現在、ガス給湯器の設置場所にはエコキュートが置けませんので5mほど移動します。
いつもように3層管を使って給水、給湯、風呂往きと風呂戻りの配管をします。
配管はスリムダクトカバーを使って・・・
このようにスッキリ収めます。
本体側の配管です。
保温はキッチリと接続部まで行います。
完成です。
機種はシャワーを多用なさるということなのでパナソニックのパワフル高圧を選んでいただきました。
ありがとうございました!
最近は当店の地元である荒川区でもオール電化のご依頼が増えてきました。
私としては非常に喜ばしいことです。
あいにくと工事日当日はけっこうな雨でした。
まずはIHの電気工事をやらせていただいて・・・
エコキュートの電気工事もやらせていただいて・・・
あとはエコキュートのコンクリート基礎をやれば作業終了ですが、設置予定地がちょうど雨水の通り道になっています。
これではコンクリートが流されてしまいます。
やむなく、後日に延期となりました。
翌日はうって変わって晴天の工事日和となりました。
早速、工事再開です。この日は私しか体が空いていませんので一人の作業となりました。
いつもは若手にまかせている作業です。久しぶりやったら翌日は筋肉痛になってしまいました。
体がなまっているのかな(反省!)
先日に続いてYさまの工事をご紹介させていただきます。お隣との境界線を越えないようにエコキュートを設置します。前回のブログはこちらです。
本体とヒートポンプユニットの配管長が5mを超えるので保温材20mmタイプの三層管を使用します。
保温材を厚くするのはお湯の温度低下を防ぐためです。
排水口をつくるためコンクリートにカッターで切れ目を入れます。
このようにさせていただきました。口が上を向いていますが、ここに水を溜めて下水ガスの逆流を防ぐトラップです。
配管作業中です。私がやらせていただいています。
完成です!
お隣との境界もうまくクリアできました。
最近は日が暮れるのが早くなりましたね。
今回はお隣との境界線ギリギリで設置スペースが確保できたYさまの工事をご紹介します。
ここにエコキュートを設置しますが、お隣との境界線を越えないようにコンクリートの基礎を打ちます。
エアコンは移設して、ガスの給湯器は撤去します。
そうするとコンクリートが固まってエコキュートを設置するまでお風呂に入れなくなります。そこで・・・
当店の貸し出し用の給湯器の出動です!
壁掛け式なのでこれならコンクリートが固まるまでお客様にお湯も使っていただけます。
Yさま邸は単相2線式なので3線式にして200Vの引き込み工事も行います。
単相3線式用に配電盤も交換させていただきます。
配電盤が階段の途中に付いているので美観を考慮してフタ付の配電盤をご提案させていただきました。
フタを開けるとこうなります。
今日の作業はここまでです。
コンクリートが固まったらエコキュートの設置をさせていただきます。
ありがとうございました!
コンクリートが固まりましたので本日はO邸にエコキュートを設置します。
ペットボトルでカバーした排水の点検口もうまくコンクリートをよけることができました。(前回のブログをご覧下さい)
2階のベランダについているガス給湯器を外して1階まで配管します。
1階までの配管は配管カバーをします。
背面から配管してエコキュートに接続します。
完成です!
後日にお伺いしたところ、シャワー水圧の変化は別に感じないとのことです。
2階に風呂があるためパワフル高圧型をおすすめして良かったです。
ありがとうございました!
O邸は2階ベランダにガス給湯器が付いていますが、強度の関係で1階にエコキュートを設置することにしました。給湯配管の延長工事が必要です。
2階にキッチンと風呂がありますのでパナソニックの「パワフル高圧」をおすすめさせていただきました。
いつものようにガスコンロを外します。
今回も天井裏を配線します。
光って見えるのはダウンライトです。天井裏から見るとこんな風に見えます。
電気工事完成です!
今回も屋内は完全いんぺい配線ができました。
続いてコンクリート基礎工事です。
位置決めをして排水管を作ります。
排水の点検口があるのでコンクリートがかぶらないようにカバーします。
ペットボトルがジャストフィット!
今日の作業はここまでです。
コンクリートが固まるのを待ち、数日後にエコキュートの設置作業を行います。
お疲れ様でした!
新宿区はエコキュートの補助金が10万円も出ます。国の補助金と合わせれば14.1万円です!
新宿区は申し込み多数の時は抽選となりますが、今回は申し込みが多すぎて抽選も見送りとなり新宿区で対応を検討することとなりました。
K様、私も補助金が満額出るように願ってます!
ヒートポンプユニットを設置します。ご覧のように前面スペースが充分に確保できないので風向調整板をつけさせていただきました。
床がコンクリートなので一部を補強して直接本体を設置します。前側は水平を出すためにコンクリートを盛りました。
給湯配管作業中です。限られた作業スペースですががんばっています。
本体もうまく収まりました。ほぼ毎回そうなのですが「本体を傾けてひねりながら入れる」とか図形パズルのように頭を使って搬入しました。
すでにIHを導入済みだったKさまは今回の工事でオール電化ユーザーとなります。
帰りに奥様からうれしいお土産をいただきました。家庭菜園で作っている「みょうが」です。新宿産をいただけるとは感動ものでした。
その晩は冷奴でおいしくビールといただきました。ありがとうございました!
今日はエコキュートの工事を紹介させていただきます。
お見積の時は草がいっぱいで気が付かなかったのですが、エコキュート設置予定地に排水溝の点検口がありました。
コンクリートの基礎をやるわけですが、埋めてしまうわけにはいきません。
よく見るとエコキュートの脚の位置から微妙に外れています。
「何とかなる!」と思い、辺りを見渡すとプラスチック製の植木鉢がありました。
早速、奥様の許可を得て頂戴してフタにしました。
これでOKです、
コンクリートを流し込みます。
数日後、いよいよエコキュートの設置工事です。
あとで排水溝のメンテナンスが出来るように点検口をよけて配管工事をしました。
これなら大丈夫!普段はエコキュートの脚カバーに隠れていますが、いざというときにはメンテナンスできます。
ありがとうございました!
今日は丸型電気温水器の入替工事をご紹介します。
エコキュートも電気温水器も貯湯式なので、万が一の断水の時は非常用水として使用できます。
エコキュートは非常用水の取り口がちゃんと付いているのですが、丸型温水器には取り口はついていません。
というわけで・・・
当店で施工させていただくときは排水口にフレキ管を付けておきます。これならお客様ご自身で取り出せますね。
しかし、出てくるのは熱湯なのでやけどにはご注意下さい。
H邸にお貸ししていたガス給湯器。
エコキュートの工事が終わったので引き上げたのですが、翌日には別の現場へ出動となりました。
給湯器は少し前に故障していたのですが、H邸の工事が終わるまで待っていただきました。
当店では貸し出しに都市ガス用とLP用の2台をご用意しているのですが都市ガス用の方が稼働率が圧倒的に高いです。
K様、エコキュートの設置完了までこれでよろしくお願いいたします。
今回はZ邸のエコキュート設置工事を紹介させていただきます。
前回に続いてお隣からの作業となりました。
実はこのZ邸は大雨の影響で作業が一日延期になってしまいました。
今日は仕切り直してがんばります!
今日もフェンスを外して作業をさせていただきます。
エコキュートを搬入して配管を接続します。
ヒートポンプユニットも接続します。
年延長保証にも加入していただきました。
保証加入シールを本体に貼ります。
作業完了です。
Zさまには太陽光発電システムもご発注いただいていますが、電池モジュールパネルの生産が間に合わずお待ちいただいている状態です。
申し訳ありませんがもう少々お時間を頂戴します。
ありがとうございました!
当店は主に都内近辺で作業をさせていただいております。エコキュートの設置スペースに悩むことが多いのですが、作業スペースの確保も同時に考えなくてはなりません。作業スペースで作業効率や作業手順が大きく変わるからです。
都内では作業でお隣の敷地をお借りすることが少なくありません。
Z邸もお隣から作業をさせていただきます。
事前にお客様からお隣に了解を得ていただき、当日に私もご挨拶をさせていただきました。
作業をしやすくするためフェンスを外して配管をします。
コンクリート基礎打ち作業中です。
いったん取り掛かると休憩も取らずにノンストップで作業します。
IHの電気工事です。
今回は天井裏をキッチン→リビング→風呂場→洗面所→配電盤のルートで配線をします。
電圧オッケー!
接地(アース)状態も確認します。
これはかなり重要な作業です。万が一、漏電が発生したときにアースの有無で人体への影響がかなり違ってきます。
完成です!今回も完全いんぺい配線でできました。
今日からIHをお使いになれます。
次回はエコキュートの設置工事をやらせていただきます。
ありがとうございました!