本日はプライベートネタです。お暇な方はご覧ください。
さて、夏休みです。
申し上げるまでもなく、日本全国にコロナ第7波が押し寄せています。
今年は高齢の義母のことを考えて妻の実家には帰省しませんでした。
台風が来るので店内にバイクを避難させました。
医療体制がコロナ診療でひっ迫しています。
私にとってバイクに乗ることは「不要」ではありませんが、「不急」であることは確かです。
万が一にもケガをして救急医療のお世話になってはいけないと思い、今年はバイクでは出かけません。
私の乗っているCB1100EXも2021年で生産完了となってしまいました。
昨今の排気ガス規制を考えるとこれが最後の空冷4気筒エンジンとなるでしょう。
う~ん、残念!
映画「トップガン」を見てきました。
前作から三十数年を経ての新作ですが、文句なく面白い!
オープニングから涙ものだし、前作からのカワサキGPZ900Rにもしびれました。
主演のトムクルーズも大活躍で格好いい。
トムクルーズと同学年の私も仕事に励むことにします。
今回もプライベートネタです。
お時間に余裕のあるかたはご覧ください。
酒田市を後にして旅は続けます。
日本海に出ました。
久しぶりに見る日本海は、太平洋と何となく表情が違います。
本日の宿泊地に到着です。
有料ながら屋根付きの駐車場はありがたいです。
さて、翌日。
目的地に到着です。
10時開館ですが、30分以上前に着いてしまいました。
開館時間に近づくとだんだんとお客さんが増えてきました。
中々の人気ぶりです。
田中角栄記念館です。
ここは新潟県柏崎市です。
なかにはいろいろな展示物がありました。
なかでも目白事務所の応接間の再現部屋が圧巻です。
ここで田中角栄氏は陳情者の対応をしていたそうですが、
対応時間は1組3分(!)とのことです。
今回は雨が多くてバイクも泥だらけになってしまいました。
帰宅したら洗車しながら相棒と旅を振り返ることにします。
ありがとうございました!
本日もプライベートネタです。
お時間に余裕のあるかたはご覧ください。
本日の目的地である山形県酒田市に到着しました。
バイクを駐車場において振り返るとすでにただならぬ雰囲気です。
ここは本間家旧本邸です。
中には部屋がいっぱいあって迷子になりそうでした。
庭です。
こちらも立派ですね。
少し移動して山居倉庫です。
倉庫跡かと思ったらとんでもない。
現役で使用しているそうです。
酒田市は通過したことはありますが、観光は初めてです。
駅前の観光案内所でパンフレットをもらって見学したのですが、
他にも見どころはたくさん紹介されていました。
次回のお楽しみにとっておきます。
(後編へ続く・・・)
今回はプライベートネタです。
お時間に余裕のあるかたはご覧ください。
今年は久しぶりに行動制限のないG.W.となりました。
私も感染に注意しながら出かけることにします。
泊りのロングツーリングも3年ぶりです。
道路が混まないうちにと出発予定だったのですが、旅支度に時間がかかってしまい、
30分遅れの出発です。
やっぱり、久々だと時間がかかりますね。
東北方面への進出拠点である妻の実家につきました。
G.W.にしては低い気温と雨のおかげでかなり寒いです。
当家の家族はすでに新幹線で到着してぬくぬくとしています。
3年ぶりに義母の顔を見ることができました。
そして、近所の温泉に入ります。
本当にここの温泉は効きます。
雨で冷え切った体を暖めてくれました。
もうひと踏ん張りと本日の宿泊地に向かいます。
途中で寄り道します。
分水嶺です。
とてもきれいな小川ですが、分岐して左が日本海、右が太平洋に流れます。
分水嶺、話には聞いていましたが初めて見ました。
翌日、とても良い天気になりました。
今日は山形県新庄市から出発して、次の目的地に向かいます。
(中編へ続く・・・)
すっかり暖かくなりましたね。
つい先日まであんなに寒かったのになぁと思います。
本日はプライベートネタです。
お時間に余裕のあるかたは読んでやってください。
ここは亀戸天神です。
義妹の長女が第一希望の大学に合格しましたのでお礼参りにやってきました。
合格に加えて義妹の後輩でもあり妻の後輩にもなるので喜びも3倍です。
梅がいい感じで咲いています。
合格のお礼はもちろんですが、姪がすばらしい大学生活を送れるように
天神様にお願いをしてきました。
ありがとうございました!
今年の初ブログです。
プライベートネタなのでよろしければご覧ください。
さて、正月です。
新型コロナのおかげでバイクも自粛中で、ここ2年間は都内23区から
バイクでは出ていませんでした。
やっと落ち着いたと思われたところでオミクロン流行の兆しが出てきました。
「ここで出かけないともう出られない」
そこでそろりそろりと出発します。
途中で立ち寄る予定の場所はどこも観光客で激密だったのでパス。
空いている場所で一休みです。
太平洋です。
海も2年以上、見ていなかったのでかなり久しぶりに感じます。
帰りは九十九里の友人の家に寄ります。
こちらも2年ぶりの再会です。
友人もとても喜んでくれました。
今年もよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。
本年も引き続きよろしくお願い申し上げます。
今日は1月4日ですが、営業は6日からになりますので
よろしくお願いいたします。
ここから先はプライベートネタです。
時間を持て余している方はご覧いただけると幸いです。
私なりに思うところがあり、バイクに乗るのを控えていました。
今日は車両コンディション維持のためちょっと流してきました。
目的地は・・・
都内のこちらです。
今の時刻は午前8時すぎです。いわゆる「朝ラーメン」ですね。
最近はコロナウイルスの影響で飲食店に入るのも慎重になります。
こちらのお店は道路沿いの立ち食いスタイルです。
換気もバッチリで店内は寒いくらいです。
また、一人客ばかりなのでマスクを外しての会話もありません。
そこで「食事OK」と判断しました。
今年もこんな具合でやらせていただきますのでよろしくお願い致します。
ありがとうございました!
今日は令和2年12月31日です。
今年も大変お世話になりました。
みなさんもそうだと思いますが私にとって大変な1年となりました。
申し上げるまでもなく新型コロナウィルスです。
当店にも廃業を選択したお客様がいらっしゃいました。
「厳しい」、「悔しい」、「残念」
今の気持ちをうまく形容する言葉が見つかりません。
私はブログではネガティブなことは書かないようにしていますが、
今回は備忘のため記載させていただきました。
今晩はそばを食べて年越しすることにします。
来年もよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
第3波と言われているコロナウイルスが猛威を振るっています。
医療体制もかなり切迫していると報じられています。
バイクの車検が上がってきたので調子を診るためちょっと流してきました。
「万が一にもケガをして医療の手をわずらわせてはいけない」
「バイクに乗ることこそ不要不急である」
というわけで年内はもうバイクに乗りません。
すべての医療従事者の方々に深く、深く感謝します。
ありがとうございます。
本日はプライベートネタです。
お時間に余裕のある方はご覧ください。
私の娘が当店で何やら組み立て中です。
何かというと・・・
ジャーン!!!!!
週刊「サンダーバード秘密基地」です。
週刊なので毎週発売されますが、完成まで2年(!)、総費用は20万円以上(!)という
NHKの大河ドラマもびっくりの超大作です。
テレビCMを見たときは正直に私も欲しいと思いましたが、
完遂する自信がありませんでした。
どうしようか迷っているうちに先に娘が手を出したわけです。
パーツから察すると2号を組み立て中のようです。
もう1つは1号が出てくるプールかな?
う~ん、完成が待ち遠しいです。
ありがとうございました!
昨年中は大変お世話になりました。
お正月にたっぷりとお休みをいただき、
心身ともにリフレッシュできました。
本日1月6日から営業させていただいています。
本年もよろしくお願い申し上げます。
今日もプライベートネタです。
お時間に余裕のある方はご覧いただけると幸いです。
中編はこちら↓
橋です。
ちょっと寄り道します。
潜水橋です。
川が増水したときは水没するのを前提に作ってあるので欄干がありません。
「万が一にも落ちたら大変だ」
道幅は3.6mあるので充分なのですが、チキンな私は渡るときにかなり緊張しました。
本日の目的地の大塚国際美術館に到着しました。
ここは世界の名画を陶板にした”凄い”美術館です。
「なんだコピーか」と思うかもしれませんが、実物大で再現されているので大迫力です。
これはミケランジェロの天井画ですが、小学校の体育館位の大きさはありました。
他にもダビンチ、ピカソ、ゴッホ、モネ、フェルメールなど名だたる画家の作品が
多く展示されています。
普段はまったく美術品には興味がない私ですが、ついつい足が止まって見入ります。
見学には5時間を要しました。
涙なくしてみることはできない名作「フランダースの犬」
ネロ少年が最後に見た画はこれだったそうです(思い出してまた涙・・・)
大鳴門橋を背景に1枚。
35年前に来たときはまだ建設中。
元号は平成どころか昭和でしたね。
楽しい旅行のおかげでリフレッシュできました。
これで私もまた仕事を頑張ることができます。
ありがとうございました!
今日も昨日に引き続きプライベートネタです。
お時間に余裕のある方はご覧いただけると幸いです。
前編はこちら↓
みなさんは三菱というと何を思いつきますか?
銀行?商事?自動車?重工?
私は職業から「電機」ですね。
というわけで三菱財閥の創業者である岩崎弥太郎の生家にやってきました。
ここは高知県安芸市です。
邸内です。
蔵の白壁を見ると・・・
知らない人はいないスリーダイヤモンド(三菱)マークです。
この時代から使用していたのですね。
旅を続けます。
「うだつ」で有名な徳島県脇町にやってきました。
1階の屋根に隣家と仕切りのような物があります。
これが「うだつ」です。
富の象徴として商家が装飾や大きさを競ったそうです。
これが屋根に上がらないようでは
「うだつがあがらない」
となるとのことです。
子供の時から幾度と聞いてきた文言ですが、これが語源とは。
勉強になりました。
さらに旅は続きます。
後編 ~凄い美術館~ へ続く。
本日はプライベートネタです。
お時間に余裕のある方はご覧いただけると幸いです。
さて、ゴールデンウイークです。
今年は超大型連休なのでちょっと遠出をすることにします。
東京湾からフェリーに乗り込みます。
24年間乗っていたバイク(CB750)をついに乗り換えました。
中古ですが出物だったので思い切って買っちゃいました。
近年における厳しい排気ガス規制に耐え切れず、多くのバイクが姿を消しました。
空冷4発エンジンで生産を続けているのはこのホンダCB1100のみです。
もちろん、各メーカーは技術的にはクリアできるのですが問題はコストです。
4輪車に比べて生産数が少ない2輪車はどうしても高価格となります。
結果、このCB1100の新車販売価格はちょっとした軽自動車並みとなってます。
徳島港が近づいてきました。
バイクでの四国上陸は31年ぶり4度目です。
カンバンに書いてある通り、ここは室戸岬です・・・
最初に四国に来た時の写真です。
この時の私は19歳だったのですが、現在の自分の息子より年下と考えると
何か不思議な感じがしますね(笑)
中編 ~スリーダイヤモンドとうだつ~ に続く
今年もゴールデンウィークがやってきました。
特に今年は超大型です。
そういえば、最近はNHKではゴールデンウイークではなく
大型連休と呼ぶそうです。
呼び方はさておき、さすがは超大型です。
当商店街もすっかりと落ち着いてしまい、お買い物客もまばらです。
まるで大晦日みたいです。
今日は早めにお店を閉めることにします。
ありがとうございました!
今回はプラーベートネタです。
お時間に余裕のある方はご覧下さい。
隔年で行っている電気屋仲間の旅行です。
今回は沖縄に行きました。
写真に写っていない私を含めて総勢11名。
長年の付き合いで仕事でもプライベートでも頼りになる仲間です。
建物も何となく南国風に見えます。
日中の見学後、夜の飲み会です。
みんな楽しそうですねぇ。
美味しいお料理のおかげでお酒が進み、
美味しいお酒のおかげでお料理が進みます。
翌日はオリオンビール工場の見学です。
見学後はビールの試飲ができます。
一人で2杯まで試飲できます。
出来立ての生ビールはとてもおいしかったです。
ここで沖縄らしい写真がないことに気がつきました。
最後に1枚。
エメラルドグリーンのキレイな海です。
ありがとうございました!
今日もプライベートネタです。
お時間に余裕のある方はご覧下さい。
前編はこちら → http://e-akagawa.co.jp/?p=6607
中編はこちら → http://e-akagawa.co.jp/?p=6616
「生まれてすみません」
申し上げるまでもなく、太宰治の小説の一節です。
高校生のときにこのフレーズを聞いたときに衝撃を覚えたものでした。
もっとも、その小説は読んでいませんが・・・
というわけでやってきました「斜陽館」
太宰治の生家です。
実家は大地主でかなり裕福だったみたいです。
入館料をお支払いして中に入ってみます。
外見も立派ですが、中もかなり凄いです。
奥で金色の光を放っているのは仏壇です。
中庭です。
曇天ですが、雨上がりなので緑が映えます。
ここで金融業も営んでいました。
玄関から入ってすぐのところにあります。
ここも家の中の一部なのです。
もはや個人の持ち物とは思えませんね。
階段を反対側から見たところです。
木製の窓からの採光がいい感じです。
いわゆる、成金が贅の限りを尽くした建物ではありません。
質実剛健。建築物にこの形容が正しいかわかりませんが、私にはそう感じます。
「斜陽館」
とても良いものを見せていただきました。
いい気分で帰路につきます。
帰りはまた中継基地の家内の実家に立ち寄ります。
また、温泉に入ります。
行きと違って、帰りはいつもの温泉場に行きました。
今回の旅行で私は十分に充電することができました。
これでまた存分に仕事をすることが出来ます。
ありがとうございました!
今日もプライベートネタです。
お時間に余裕のある方はご覧下さい。
前編はこちらです → http://e-akagawa.co.jp/?p=6607
もうかなり古い曲ですが、石川さゆりの津軽海峡冬景色の中で「北のはずれ」と
歌われているのが龍飛崎です。
というわけでその龍飛崎にやってきました。
津軽ではこれ以上の北はありません。
本当に「北のはずれ」という感じです。
ここには34年前にもバイクで来ています。
左から学友のTとN。
そして、私です。
(いまでもこの3人で年に数回は飲みに行ってます)
もう夕方だったので写真が逆光になっていますね。
同じモニュメント(?)がまだあったので写真を1枚。
34年前。
そして、現在です。
案内図の向きが上下逆になっています。
今のほうが感覚的にわかりやすいです。
今回の旅行の第一の目的は果たしました。
第二の目的地に向かいます。
(後編 ~生まれてすみません~ に続く)
本日はプラベートネタです。
お時間に余裕のある方はご覧下さい。
さて、夏休みです。
例によってバイクで出かけることにします。
高速道路が混まないうちに早朝に出発します。
途中のパーキングエリアです。
ここで大失態に気がつきました。
「スマホを自宅に忘れた」
仕事用のスマホはあるので何とかはなるのですが、ちょっと不安です。
私にとっては東北地方への中継基地となっている家内の実家に着きました。
後発の家内が機転を利かせて、スマホを持ってきてくれていました。
やはり、新幹線は早いですね。
これで私は憂うことなく旅を続けられます。
ところで、実家についにエアコンが取り付きました!
いままでは無かった。いや、必要がなかったのですが今年の異常な暑さのため
購入に至りました。
もちろん、いつもお世話になっている地元の電気屋さんにお願いしました。
近所の温泉に入ります。
今日はいつもと違うところに行きました。
お風呂には誰もいなくて、貸切状態です。
おかげさまでゆっくりと入浴することができました。
これから、さらに北を目指します。
(中編 ~北のはずれ~ に続く)
さて、後編です。
県境を越えて羽黒山へやってきました。
険しい参道の石段を登ったり、降りたりします。
息が切れてきました。
そうすると・・・
国宝の五重の塔が見えてきました。
言うまでも無くここはかなりの山奥です。
建築について当時はどんな苦労があったのでしょうか。
私には想像を絶します。
そして、もう一つの旅行のお目当てである山形県旧県庁舎です。
見事な威容を放っています。
渡り廊下の先は・・・
こちらは県会議事堂です。
これまた立派な建築物です。
内部が公開されているので入ってみます。
中庭です。
時計もちゃんと動いていました。
いままで色々と旅行をして見てきたつもりでしたが、まだまだでした。
日本が広くて見るべき物がもっとあるということをはっきりと認識しました。
さて、夏休みはどこに行こうか?
今から地図を見て、思いを馳せています。
いよいよ、ゴールデンウイークです。
例によって私はバイクで出かけることにします。
私の東北への進出拠点となっている家内の実家に着きました。
当家の家族は誰もいませんが、勝手に上がってくつろぎます。
新緑がキレイですね。
ちなみに前回に法事で来た時には桜が満開でした。
わずか2週間でずいぶんと違うものです。
ぶらぶらと歩いて約10分。
またまた、例によって近所の旅館へ日帰入浴に行きました。
ここの温泉は湯治客が滞在するほどで、かなり効きますよ。
さて、明日は県境を越えて行きます。
(後編へ続く)
今日はプライベートネタです。
お時間に余裕のあるかたはご覧下さい。
法要のため、家内の実家に行きました。
駅に降り立つと・・・
菜の花がとてもキレイに咲いています。
桜はちょっと満開から進んだ感じですが、落ちた花が川面に浮いて
いい感じになっています。
東京ではとっくに終わってしまった桜ですが、東北ではまだまだいけそうです。
日本は本当に広いですね。
東芝の販売店向けの内覧会に行ってきました。
会場は秋葉原のUDXビルです。
東芝は年2回ここで内覧会を行っています。
アキバといえばかつては家電街だったのですが、いまはすっかり変わりました。
さて、勉強が終わったので・・・
カワサキのショールームに向かいます。
ここのショールームは期間限定で万世橋に開設しています。
新発売のZ900RSです。
売れ行き好調らしく、バイク屋さんの店頭では見かけることがありません。
一見、Z1(カワサキの昔のバイクです)ですが、中身は最新鋭のマシンです。
こちらはカフェレーサー風の派生モデルです。
こちらも近日にリリースされるとのことです。
さすがはカワサキさん、かなり頑張ってくれました。
ありがとうございました!
本日はプライベートネタです。
お時間に余裕のあるかたはご覧下さい。
もうすぐ、クリスマスですね。
表題の映画は1946年のアメリカ映画で、
アメリカではクリスマスの定番映画だそうです。
何年か前に観て、また観たいなと思っていたところ・・・
やっていました!
しかも、近場で!
座席数20位のミニシアターです。
日曜日に散歩がてらに、自宅からブラブラと歩くこと30分で到着しました。
お客さんは私を含めて4名でしたが、イスもとても良いので映画を楽しめました。
この映画、いつかまた観たいです。
夜は地元の酒場で地元の人たちと忘年会です。
良い映画に、
おいしい肴とおいしいお酒、
まさに「素晴らしき哉、人生!」ですね。
今晩も電気屋仲間と忘年会なので今日はこの辺で失礼させていただきます。
ありがとうございました!
今日はプライベートネタです。
お時間に余裕のある方のみご覧下さい。
さて、夏休みです。
天気はあまりよくなさそうですが、出かけることにします。
路面は早くもウェット状態です。
早く目的地に着きそうなので、高速道路を下りて温泉に入ります。
山中の立派な温泉ホテルで入浴できました。
うん?私にはちょっと気になるところがあります。
写真の右上です。
高圧電流で受電しています。
つまり、自分の敷地内に変電室を設けて電気を使用しています。
この規模の設備なので当たり前といえば当たり前なのですが、山中で高圧電線を敷設・維持管理するので
電力会社の苦労がしのばれます。
長岡に着きました。
山本五十六記念館です。
河井継之助記念館です。
幕末の長岡藩の人で司馬遼太郎の小説「峠」の主人公です。
明日はその「峠」に向かいます。
さて、翌日です。
道路が狭い上にキリがすごくて前が見えない。
おまけに路面が濡れているのでかなりビビリながらの走行になりました。
田子倉ダムにある電源開発(J・POWER)の水力発電所に着きました。
こちらは下流にある電源開発の只見水力発電所です。
放水するところを見てみたいなあ。
電源開発の只見展示館です。
水力発電は水車を回して発電するのですが、その水車にも色々な形があります。
私も教科書でしか見たことがなかったのですが、ここはちゃんと動く模型があって勉強になりました。
只見の河井継之助記念館です。
戊辰戦争で負傷した河井継之助は会津に移動中にここで亡くなったそうです。
当日は地元のガイドさん(無料!)に河井継之助の生涯を熱く語っていただき、私も大変感銘を受けました。
ガイドさん、ありがとうございました!
一泊して帰路につきます。
実は7月からの暑さと忙しさでかなりバテていたのですが、今回の旅行で満タンに充電できました。
さあ、明日から仕事をカンバロウ!
例年、当商店会には近所の小学校から職業体験として
「子供店長」が1日限りで赴任してきます。
プライバシー保護のため画像を修正してあります。
あらかじめご了承下さい。
当店向かいのパン屋さんには二人赴任しました。
女の子の赴任希望はパン屋さんと花屋さんが多いそうです。
電気屋さんはどうなのかな?
横の七夕飾りも小学生が作ったものです。
とてもキレイですね。
ちょっと、短冊の願い事を見てみましょう。
大丈夫!
きっとなれるよ。
ガンバレ!
芸能界志望かな?
他にもいろいろな願い事がありました。
当商店会でお買い物中のお客様も短冊を見て、みなさんニッコリしています。
とてもほのぼのした一日でした。
子供店長さん、お疲れさまでした。
ありがとうございました!
今日はプラベートネタです。
お時間に余裕のある方はご覧下さい。
今日は亀戸天神にやってきました。
甥っ子が第一志望の大学に合格しましたのでお礼参りです。
彼は塾にも行かないで自分で勉強をした大変な頑張り屋さんです。
去年は2月に息子のお礼参りにきましたが、
今年はちょっと時期が遅いので梅の花も終わりかけです。
亀戸なので亀がいます。
ちなみに私はもっぱら亀戸天神に行くのですが、家内は湯島天神に行きます。
お互いに血液型がB型夫婦なので神頼みも別行動です(笑)
ありがとうございました!
本日から営業を開始しました。
今年もよろしくお願いいたします。
休み明け早々にご来店やお電話でお仕事を頂戴しました。
本当にありがとうございます!
今回はプラベートネタです。
お時間に余裕のある方はご覧下さい。
仲間とやってきましたマカオ。
ほぼ隔年で行っている海外ですが、同業者である彼らとはもう26年の
付き合いになります。
公私ともにいろいろと助けてもらっている頼りになる連中です。
マカオといえば世界遺産ですね。
ツアーガイドさんに説明をしてもらっています。
雰囲気でいえば東洋文化と西洋文化の融合地という感じでしょうか。
高さ338mのマカオタワーです。
この上からバンジージャンプをやっていました。
仕事柄、高所の作業をすることがありますが、
わざわざ
「高い場所に登って飛び降りる」
しかもお金を払って・・・
私はお金をもらってもやりたくありませんねぇ。
こちらの教会に教科書で有名なあのフランシスコ・ザビエルの遺骨が
あるそうです。
食事の様子です。
ビールはもちろん青島(チンタオ)ビールです。
みんなで散々飲んで食って一人当たり¥2,000未満。
現地の人が使う食堂は日本の半分以下の価格です。
総勢10名の楽しい旅行でした。
気分もこれでリフレッシュ。
また、これで仕事を頑張ることができます。
ありがとうございました!
夏休み終了で今日から仕事を再開しました。
今回はプライベートネタです。
お時間に余裕のある方はご覧下さい。
さて、夏休みです。
昨年は長男が受験でした。
私はバイク旅行を自粛していましたので、
2年ぶりの泊まりの旅行に出かけます。
途中の高速道路のサービスエリアで朝食です。
朝定食A(さば塩)500円也。
美味!
途中で家内の実家に立ち寄ります。
写真の歩いて5分ほどの温泉旅館で温泉につかります。
あ~極楽。
ちなみに家内の実家には私の家族はだれもいませんでした。
私も家内も長女も長男もバラバラに来て、バラバラに帰るという感じです。
まとまりのない家族ですが、私も家内も血液型がB型なので仕方ありません(?)
旅は続きます。
県境を大きく越して、家内の母校に行ってみました。
お目当てはこれです。
築100年以上の旧校舎です。
もちろん、今は使用していませんが国の重要文化財に指定されています。
久々の泊まりのツーリングで疲労感があります。
しかし、私にはとても心地よい疲労感でした。
さあ、仕事をガンバロウ!