ホームページからのお問い合わせありがとうございます。
「漏電遮断機が作動してしまう。
東京電力を呼んだが漏電遮断機の故障と言われました」とのこと。
早速、伺いました。
念のため、絶縁抵抗を測定して漏電のチェックをします。
数値は良好です。
私も東京電力と同じく漏電遮断機の故障と判断しました。
漏電遮断機を交換すればとりあえずは良いのですが、他のブレーカーもかなり
古いので分電盤全体の交換をおすすめしてご採決いただきました。
停電しているため室内は真っ暗、寒いのにエアコンも使えません。
奥様は室内なのにコートを着ていらっしゃいます。
緊急に分電盤を入手して当日の工事となりました。
完成です。
早く復旧するために途中の写真は省略です。
ところで・・・
工事前に概算の金額を申し上げたところ、「えっ!」とビックリされてしまいました。
「実は他店にも問い合わせたが〇〇円位かかる」と言われたそうです。
「えっ!」今度は私がビックリです。
何と当店の3倍以上の金額を提示されていました。
色々な業者さんがいるもんです。
ありがとうございました!
以前にガス給湯器をお買い上げいただいた賃貸マンションのオーナーさま。
「赤川さんのところでは電気関係もやってくれますか?」
私「はい、もちろん大丈夫です!」
というわけで早速、訪問させていただきました。
マンションの共用部照明が点灯しません。
これがスイッチ部です。
明暗でON/OFFになるセンサースイッチと時間でON/OFFになるタイムスイッチが
組んであります。
どちらが悪いのかチェックして、タイムスイッチの不良と判断しました。
さて、後日です。
タイムスイッチを持参して交換します。
まずは、回路を確認しながら既設物を取り外します。
新しいタイムスイッチを取付ます。
作動時間を設定後、ちゃんとON/OFFするか動作確認します。
動作確認OKです!
オーナーさま、今後もよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
東京は今日は雪で、都内でも15cm位積もるそうです。
普段は滅多に積もらない雪。
東京は雪には極端に弱いです。
交通機関がマヒしたり、転倒してケガをする人が続出したりします。
今日は店内作業に専念して、外出は緊急対応のみとさせていただきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
以前にホームページからご依頼いただいた不動産管理会社さま。
以来、たくさんのお仕事を頂戴するようになりました。
毎度ありがとうございます!
換気扇が動きません。
拝見するとモーターが完全にロックしています。
これはもう修理不能なので本体交換になります。
古い換気扇を外しました。
シャッターが1枚とれてしまっています。
このシャッターは羽根の風圧でシャッターが開く「風圧式」です。
シンプルな機構ですが、強風などで外圧が高い時にはシャッターが
開かない可能性があります。
念のため、電源の差込口を清掃します。
完成です!
今回の場所は遮蔽物が何もないため強風が予想されます。
モーターで強制的にシャッターが開く「電気式」を提案してご採用いただきました。
当店では常にお客様の立場に立って、最適な商品をご提案させていただきます。
ありがとうございました!
お得意さまからのご注文です。
毎度ありがとうございます!
お風呂の換気扇が壊れてしまいました。
もう、動かないので交換します。
まずは本体を外します。
止めてあったネジを見るとちょっと短いようです。
この長さでは天井裏の木材まで充分に届かないのでしっかりと本体を取付られません。
新しい本体を長いネジでしっかりと取付します。
この写真は天井裏ですが、ネジの先端が突き出ているのがわかります。
これでバッチリです。
試運転をして排気漏れがないか素手で確認しています。
完成です!
これから電気屋仲間で忘年会があります。
今日はちょっと早仕舞いさせていただきます。
ありがとうございました!
初めてのお客様です。
いつも頼んでいる電気屋さんが引っ越して、連絡がつかなくなったそうです。
ホームページからのご依頼ありがとうございます。
このヒューズボックスをブレーカーの交換します。
ところが、電線の色がブレーカーの入り口と出口で入れ替わっています。
電線の色は極性を表すのでとても重要です。
テスターで極性を確認します。
極性を確認後、ブレーカーを接続します。
ブレーカーと電力計の間は本来と色表示が違うのでここも改修したいところですが、
プロが見ればすぐに理解できるレベルなのでこれで良しとしました。
ありがとうございました!
初見のお客様です。
ホームページからのお問い合わせありがとうございます。
LED照明器具をご自分で買ってこられましたが、取付できないので当店にご依頼いただきました。
天井直付けの照明器具です。
外してみると・・・
配線器具がズルズルと落ちてしまいます。
これではLED器具を取付することはできません。
配線器具の取付をやり直しました。
その後に照明器具を取付して完成です。
ありがとうございました!
最近はすっかり日が短くなりましたね。
ホームページからご依頼、ありがとうございます。
外から帰ってきたときに玄関前が暗い。
そこで、自動で照明が点灯する人感センサースイッチの取付をご希望です。
この照明器具2つに人感センサーを取り付けて自動点灯にします。
あまり道路よりに取り付けると通行人にも反応してしまいます。
反対に家よりに取り付けると点灯が遅くなり用が足りません。
取付場所の詳細な検討を行います。
ここに取り付けました。
もちろん、見栄えが良いようにいんぺい配線でやらせていただきました。
点灯試験をします。
点灯のタイミングも良い感じです。
これでさらに日が短くなっても大丈夫です。
ありがとうございました!
長い間、お付き合いのあった電気屋さんが廃業して困っていたお客様。
以前にある方のご紹介で当店にコンセント交換をご依頼いただきました。
そして、今回は換気扇交換をご依頼いただきました。
リピート注文、ありがとうございます!
こちらの換気扇の交換をご依頼いただきました。
一見、問題ないようですが・・・
コンセントがゆるゆるでただ差さっているだけです。
手で触ると簡単に抜けてしまいます。
下の差込口も同様にゆるゆるです。
これでは危ないですね。
お客様に説明して交換させていただきました。
汚れやすい場所なので本当は一つ口のコンセントが望ましいのですが、
2つ同時使用することがあるということなので今回も2つ口にさせていただきました。
プレートは汚れにくい金属製をチョイスしました。
完成です!
お客様、今後も引き続きよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
すっかり寒くなりましたね。
さて、初めてのお客様がご来店。
「照明のスイッチが壊れてしまったけれども修理してくれますか?」
もちろんです!ありがとうございます!
早速、訪問しました。
4連スイッチの右上が壊れてしまいました。
交換作業中です。
スイッチの裏側の配線はこのようになっています。
完成です!
スイッチ4ヶとも交換させていただきましたので、新品になりました。
ご依頼いただいたその日に作業を完了しました。
早く直ったのでお客様にも喜んでいただきました。
ありがとうございました!
今日は電球の交換作業を紹介します。
単に電球交換といっても・・・
高い場所なのでとても脚立では届きません。
また、交換する数も多いので足場を組みます。
今日は営業担当者(といっても家内ですが)も現場に手伝いに来ました。
やっと、足場が出来上がったので作業にかかります。
今回は3段組みました。
上から見るとこんな感じです。
眺めは良いのですが、ちょっとグラグラするので高所が苦手の方にはオススメできません。
この後も作業は延々と続くのでした。
今日はこの辺で失礼します。
ありがとうございました!
なじみのお客様がご来店。
「昨日、ブレーカーが落ちちゃった。とりあえず復帰したけど心配だから診て」
台風の後はこのようなご依頼が増えます。
絶縁抵抗を計って漏電のチェックをします。
う~ん、この数値では全然ダメです。
どうやら漏電遮断機が作動したようです。
(漏電遮断機とブレーカー、見た目はほとんど一緒です)
さて、漏電の原因を調査しなければなりません。
見た目は何ともありません。
しかし、いままでの漏電調査の経験ではこのようなところが怪しいのです。
照明器具のカバーを外してみると・・・
雨漏りのせいで中は水たまりになっていました。
漏電の原因はこれのようです。
照明器具の結線を外してもう一度、絶縁抵抗を測定します。
すると、数値が改善しました。
お客様と相談して、後日に新しい器具を取り付けることになりました。
ありがとうございました!
ホームページからのご依頼ありがとうございます。
戸建の家を二世帯にするので電気契約の分割をご依頼です。
1階で1契約、2,3階で1契約の2契約になります。
2階の洗面所です。
ここに新しく分電盤を取付します。
2、3階の電気回路をこちらに配線し直します。
1階は6回路、2,3階は8回路に分割しました。
新しい分電盤を取付しました。
拡張性を考えて、あと4回路増設できるものをチョイスさせていただきました。
お客様のご依頼でスイッチやコンセントも新調させていただきました。
このスイッチならハンドルが大きいので操作がしやすくなります。
いままではメーターが一つでしたが・・・
今回の工事で二つになりました。
これで別々に計量できますので電気代の支払いも別々になります。
ありがとうございました!
以前にホームページからご発注いただいた不動産管理会社さま。
もうすっかりお得意さまになりました。
今回は換気扇の交換依頼です。
毎度ありがとうございます!
駐車場に付いている換気扇です。
モーターが焼きついてもう動きません。
こうなると交換するしかありません。
交換完了です!
試運転もOKです。
ありがとうございました!
お得意のマンションオーナーさまから電話をいただきました。
「賃貸部屋の照明カバーが割れている」とのこと
早速、伺いました。
ガラスのカバーが割れているのでこれは器具交換となります。
器具を外してみるとちょっと天井の色が変色していますが、この位なら台座の小さいものを取り付けても目立ちません。
完成です!
いままでは密閉型のカバーだったので球の交換が大変でした。
今回は球の交換がやり易い下面開放型を提案させていただきました。
ありがとうございました!
銭湯を経営なさってるお得意のお客様がご来店。
「電気が切れちゃうよ~」
どうやら漏電で遮断機が作動している様子です。
早速、伺いました。
まだ、営業前なのでお客様は入っていません。
絶縁抵抗を計ると0.005MΩです。
これでは全然ダメです。
壁の絵は富士山です。
おっと、ゆっくり見ている暇はありません。
開店時間までに何とかしないと。
漏電箇所は女湯であることまで突き止めました。
それらしき箇所を改修すると・・・
数字が良くなりました!
これならギリギリでセーフです。
これで今日も無事に開店することができます。
ありがとうございました!
お客様がご来店。
「2階の電気がつかない」とのことです。
早速、訪問させていただきました。
直接の原因はブレーカーが1箇所落ちていました。
それで2階の電気がつかなかったようです。
念のため、絶縁抵抗計で漏電のチェックも行いましたが問題なし。
2階で作業している大工さんが配線をショートしてしまったようです。
普通ならこれで終わる作業なのですが、こちらの家は漏電遮断機がついていません。
私は漏電遮断機の必要性を説明して、取付をご依頼いただきました。
ご理解とご発注、ありがとうございます!
他のブレーカーも古いので今回は全部交換させていただくことになりました。
古い盤を取り外します。
新しい盤を取り付けて、漏電をチェックするために絶縁抵抗を計ります。
3.83MΩ、合格です。
家の築年数を考えればかなり良い数値です。
カバーを取り付けて完成です!
これからは万が一、漏電があってもピシャリと電気を遮断してくれます。
ありがとうございました!
なじみのアパートオーナーさまからのご依頼です。
照明器具のカバーが割れてしまいました。
とりあえずガムテープを貼っていましたが、だんだんと割れがひどくなってきました。
何かを当てたわけではないのですが、年数がだいぶ経っているので経年劣化によるものと思われます。
こうなると新品に交換するしか方法がありません。
早速、交換させていただきました。
屋外なので防水型をチョイスさせていただきました。
点灯試験もOKです!
オーナーさま、今後もよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
東京の暑さはやっと落ち着いてきました。
といってもまだまだ暑いですが・・・
さて、始めてご来店のお客様です。
ご来店ありがとうございます!
「トイレのスイッチが壊れてしまったので見てもらえますか?」
もちろんです、早速伺いました。
スイッチを取り外した後の写真です。
パッと見た感じでは普通のスイッチです。
しかし、換気扇のスイッチ部にはタイマーがセットされているタイプです。
オフしてから一定時間は動いて止まります。
これは特殊なスイッチなので在庫がありません。
トイレなので何とか使えるようにしないといけません。
仮設で普通のスイッチを取り付けて使っていただくことにしました。
スイッチが入荷しだい、あらためて伺います。
もちろん、仮設スイッチの取付作業では費用はいただきません。
ありがとうございました!
相変わらず東京は暑いです。
今日はエアコン工事を紹介させていただきます。
先代が取り付けたエアコンです。
30年以上、お客様に奉公しています。
冷房の効きが悪くなり、ついに交換となりました。
「長い間、ありがとう!」
作業場所は2階のベランダです。
灼熱の中、作業していたため途中の写真をとり忘れました。
最近、東芝の業務用エアコンは3年保証になりました。
(通常、業務用エアコンの保証は1年です)
「しっかり働いてね、よろしく頼むよ!」 とエアコンに念じて作業終了です。
ありがとうございました!
以前に当店のホームページをみてご注文いただいたマンション管理会社さま。
今回、リピートの注文をいただきました。
ありがとうございます!
照明器具のカバーが割れてしまいました。
カバーをメーカーから取り寄せようとしましたが、あいにくと生産完了品
となっていました。
こうなると本体から交換しないといけません。
完成です!
この建物にはいくつか同じ器具がついているため、できる限りデザインが
似たものをご提案させていただきました。
今後ともお引き立てよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました!
例年なら暑さもそろそろ落ち着く頃なんですが、東京は相変わらず暑いです。
今日は店舗の照明器具工事を紹介させていただきます。
昨年、照明器具をご注文いただいたお客様からお声をかけていただきました。
リピートのご注文ありがとうございます!
店舗の照明器具が壊れてしまったので交換させていただきます。
もちろん、従来の蛍光灯器具ではなくLED器具に取り替えます。
奥の3台は昨年、LED器具に交換済みです。
完成です!
これで店舗の照明5台が全部LED器具になりました。
お客様、今後も当店をよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
毎日、暑いですねぇ
当店8月14日(水)から18日(日)まで夏期休暇とさせていただきます。
さすがに当商店街もお盆休みと暑さのせいで人が歩いていません。
休暇で充電して、休み明けにはまた頑張らせていただきます。
ありがとうございました!
以前に照明をお買い上げいただいたお客様。
「エアコンの見積もりをお願いします。」
ありがとうございます!
早速、お伺いしますと・・・
故障してもう動きません。
室内機3台のマルチエアコンで埋設配管です。
配管と電線を再利用しなければなりませんが、諸々な条件をクリアしなければなりません。
機種の選定に加えて、見積もりが難しい案件です。
お客様 「実は〇〇さんに見積もりをお願いしたのですが当店ではできませんと断られました。」
(〇〇さんとは日本で屈指の大型量販店です)
後日に当店からお見積もりを提出して、めでたくご成約となりました。
ありがとうございます!
さて、工事です。
まずはフロンガスを回収機でボンベに回収します。
回収機は長めに運転して念入りにフロンガスを回収しました。
室内機を外して配管にホースを接続します。
窒素ガスで配管内に残っているオイルを追い出します。
長めに回収機を運転したおかげで残オイルはわずかでした。
残オイルも鉄粉などを含んでいないキレイな状態です。
配管の再利用OKと判断しました。
後は通常の作業です。
室内機と室外機を取り付けて配管を真空乾燥します。
この後に冷媒ガスを通します。
完成です。
お客様、今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
なじみのお客様です。
外灯の交換をご依頼いただきました。
毎度ありがとうございます!
現在の外灯です。
これを交換させていただきます。
今回はLED灯をおすすめしました。
外灯は点灯している時間が長いので節電効果も大きいからです。
LEDに限らず最近は丸型の照明器具が主流です。
どうしても外した跡が出てしまいますが、あらかじめお客様はご了承済みです。
ありがとうございました!
以前にオール電化工事をご発注いただいたお客様からリピート注文をいただきました。
ありがとうございます!
今回は別棟の電気容量を上げます。
かなりベテランの配電盤です。
木製の観音扉がついています。(仏壇みたいですね)
当時の仕様なので漏電遮断機はついていません。
このような漏電遮断機がついていない配電盤を拝見すると私はとても不安になります。
私が幹線ケーブルを張替え中です。
天気が安定しないので手早く作業します。
雨が降ってきたので途中の写真は撮れませんでした。
というわけで、いきなり新しい配電盤です。
今回はもちろん漏電遮断機付きです。
扉付きでこのように閉まります。
今後は万が一、漏電があると電気を遮断してくれるので私も安心です。
どうかみなさんも家や職場の配電盤に漏電遮断機がついているかご確認ください。
もし、ついていないようなら近所の電気屋さんにご相談ください。
ありがとうございました!
当店のホームページをご覧いただき、ある施設の設備担当の方から電話をいただきました。
お問い合わせありがとうございます。
「非常灯の修理はできますか?」
大丈夫です。おまかせください!
というわけで現場拝見。
設備点検で非常灯が動作しないと指摘されました。
中を調べてみると・・・
バッテリーが消耗しているようです。
バッテリーを交換して無事に復活しました!
バッテリーは丸型の照明器具に合わせてこんな形をしています。
こんな形の非常灯のバッテリーもあります。
(実際にみたことはありませんが)ダイナマイトみたいですね。
ありがとうございました!
20年来のお得意様です。
十数年前に私が販売・施工をさせていただいた温水洗浄便座です。
時々、動作しないので買い替えとなりました。
当時はトイレメーカーの独占商品で電気メーカーもやっと商品を出したばかりでした。
取り扱い始めの商品なので「見積の時はここをチェックしろ」とか「このメーカーの機種にはこの工具が必要」とか仕事仲間で情報交換をしたものでした。
本当に仲間は大事です。
完成です!
お客様のご要望で一番シンプルなものを取付させていただきました。
ありがとうございました!
学生時代の友人からリフォームの電気工事を依頼されました。
工事内容は主に電気回路の増設です。
一通り作業が終わりました。
絶縁抵抗(漏電)のチェックをします。
85.6MΩ、OKです!
これは建物の築年数を考えればかなり良い数値です。
引き続き、接地抵抗(アース)のチェックをします。
5.91Ω、こちらも規定値を楽々クリア。
このような測定値が出ると私も気持ち良いです。
おかげさまで今晩はおいしくビールを飲みことができます。
ありがとうございました!
梅雨で仕事がはかどりません。
しかし、雨が降らなくては困る方もいらっしゃいますので紫陽花を観賞するとしましょう。
先日、ホームページからご依頼いただいた不動産管理会社さまからのお仕事です。
リピート注文ありがとうございます。
照明が点灯しません。
器具を交換すれば簡単に済む話ですが、共用廊下に同じデザインのものがいくつもついています。
交換してひとつだけデザインが変わってしまっては見栄えが悪いですね。
そこで・・・
今回は修理で対応させていただきました。
中身をほぼ全交換の大修理となりましたが、デザインの統一性は保たれました。
ありがとうございました!