2017年06月10日
お得意の不動産管理会社さまから連絡をいただきました。
住んでいる方から
「お湯が出ない」
と連絡が入ったとのこと。
こちらの建物は電気温水器をご使用なさっています。
「お湯が出ない」
簡単な文章ですが、実際は複雑です。
お湯の蛇口を開けても「水しか出ない」(沸いていない)のか?
「何も出ない」(詰まっている)のか?
原因は電気系か?
水道系か?
いろいろと想像しながら現場に向かいます。
最初はお湯が出るのですが、すぐに水になってしまうそうです。
原因はすぐにわかりました。
タンク内の圧力が上がるとタンク保護のために安全弁が開くのですが、
この弁が消耗して半開きになっていました。
そのため、残湯量が減っていたのです。
弁を交換します。
右が既設品、左が新品です。
わかりずらいですが、交換完了です。
これでお客様は安心して電気温水器をご使用になれます。
ありがとうございました!