2017年06月11日
お得意様のAさまから所有しているアパートの
地デジ対応工事のご依頼を受けました。
居住している方にはまだアナログテレビで見ている方も
いらっしゃいます。
アナログとデジタルが併用できるように
施工をしなければなりません。
施工中はテレビが見られなくなります。
また、施工に付け込み不審者が出入りしないように
作業者の顔写真入りの案内を事前に配布させていただきます。
アパートを2軒お持ちなので同日に施工をします。
まず一軒目です。
ハシゴをかけて屋根に上がります。
数年前に当店で立てたアナログアンテナがまだ健在です。
まだ、部材を取り替える必要はないと判断しました。
流用してデジタルアンテナを取付ます。
使えるものは「もったいない」ので
トコトン使うのが当店の流儀です。
こちらのアパートは6世帯です。
安定してテレビで受像するには
ブースター(電波増幅器)が必要です。
取付して最良の受像が出来るように測定器で微調整します。
念のため、地デジチューナーを接続して映りを確認します。
OKです!
続いてもう1軒の作業です。
こちらも既設のアナログ受信設備をなるべく流用します。
こちらのアパートも安定して受像するために
ブースター(電波増幅器)を取付ます。
ただいま私が作業中です。
電波の受信状態を測定して・・・OKです!
この後に地デジチューナーを接続、
きれいに映ることを確認して無事作業完了しました。
ありがとうございました!