2017年06月11日
当店は地デジ工事では映りに余裕も持った
施工をさせていただいています。
ギリギリ映るレベルだと気象状態やちょっとした外的要因(建築物等)
で映らなくなる可能性があるからです。
おかげ様で最近は当店のホームページをご覧いただき、
ご発注下さるお客様が増えてきました。
Kさまもそのお一人です。
「いままでは映っていたけど最近、地デジが映らないチャンネルがある」
とのお話です。
早速、訪問してみると・・・
画面にモザイクが入るチャンネルがありました。
電波の信号が悪いとこのようになってしまいます。
測定器で信号を測ってみると37.5dBでした。
これでは信号が弱くて映りません。
恐らくいままではやっと映る程度だったのですが
何らかの外的要因により映らなくなったと考えられます。
お客様にブースター(電波増幅器)をご提案して取付ました。
測定器で測ってみると67.7dB、+30dB型の
増幅器ですので計算通りです。
ちなみに10dBで3.16倍、20dBで10倍、30dBではなんと
31.6倍電波を増幅したことになります。
実際に映りを見ると・・・
バッチリです!
これで安定した受信ができます。
ありがとうございました!