2017年06月11日

当店の地デジ工事 2010年12月27日

当店の地デジ工事について説明させていただきます。
 
「地デジ工事なんてどこも同じ」、「映ればいいよ」と思われるかもしれません。
 ところが結構違います。屋根の上なのでなかなか気が付きませんが。
例えば・・・

当店は材料にこだわります。
 
写真はマストを支える部材ですが、10数年経過していると思われます。
 
普通の物だと写真のように腐食が激しいです。
 

当店で使用しているものと同等のコーティングがしてある物です。
 さすがにツヤはありませんが、まだまだ使えそうですね。
 
茶色に見えるのは張っていた支線のサビです。
 当店ではステンレス製の支線を使用しているのでこのようなことはおきにくいです。
 
また・・・
 

施工にもこだわります。
 
写真は支線を張る部材です。
 建物にクギで止めますがコーキングで防水します。
 
部材そのものにも防水パッキンが付いていますが、この作業でさらに防水性を高めます。
 

壁面に取り付ける時も同様に防水します。
 
写真をご覧下さい。
 対腐食製部材+ステンレスボルト+防水コーキングで耐久性はバッチリです!
 
お客様の大切なお宅に穴を開けさせていただくので防水は大事です。
 
さらには・・・
 

これが一番大事だと思っていますが、施工スタッフにこだわります。
 
いい材料もいい作業をしてこそ活きてきます。
 
当店では下請けに発注せず、すべて自社施工です。
 自慢のスタッフが施工をさせていただきます。
 (写真に写っているのは私です)
 
また、見積~施工~アフターサービスをすべて自社ですることにより、「お客様の顔」がよく見える商売を心がけています。