2017年06月14日

東京都内O様オール電化工事(エコキュート編) 2009年06月04日

前回に続いて今日はエコキュートの設置工事です。
建物の背面にエコキュートを搬入するのですが、今回は建物の中を通して搬入します。現場に到着したらまず養生作業と思っていたら、すでにお客様がブルーシートを引いてくれていました。ありがとうございます!
  
さらに持参した毛布も敷いて準備完了です。
  

東京電力も工事に来ました。事前に東京電力と打ち合わせて同日に行うようにしました。オール電化用の電気メーターに交換します。今回は電気容量の関係で引き込み線も張り替えになりました。
  

ガスの給湯器は建物側面にありますが、ここには設置スペースが無いので建物の背面にエコキュートを設置しました。そのため配管を設置場所まで延長します。
工事完了です、隣家との境もうまくクリアできました。
  

東京電力も工事に来ました。事前に東京電力と打ち合わせて同日に行うようにしました。オール電化用の電気メーターに交換します。今回は電気容量の関係で引き込み線も張り替えになりました。
  

工事完了です、隣家との境もうまくクリアできました。
機種はお客様ご指名の三菱SRT-HP46WDX4です。やはり三菱オリジナルのふろ配管自動洗浄機能「バブルおそうじ」は魅力ですね。
  
工事がうまくいくと夜のビールがとってもおいしいです。
 ありがとうございました!