2017年06月15日

オール電化工事~大変お待たせしました~(東京都品川区) 2011年05月28日

3月上旬にご成約いただいたお客様です。
 
震災の影響で商品の入荷が遅れてやっと施工となりました。
 
お待たせして申し訳ありませんでした。

1日目は電気工事とコンクリート基礎工事です。
 
あいにくの雨となってしまいましたが、頑張ってやらせていただきます。
 

電気工事も順調に終わりました。
 
続いてコンクリート基礎工事に入ります。
 
まずは排水管を作ります。既設の排水管を掘り当て、エコキュートの排水管と合流させます。
 
下水ガスが上がってこないようにトラップを設けます。
 
エコキュートのタンク内は90℃近い熱湯になっていますので、排水管はいつものように耐熱管を使っています。
 

あとはコンクリートを練るのですがここで雨が強くなってきました。
 
大事な作業工程なのでここは無理しないで翌日に持ち越しました。
 

さて、翌日です。
 
鉄筋を入れてコンクリートを打ちます。
 

天気予報によると午後からまた雨が降るそう。
 
養生をして本日の作業終了です。
 

数日後、コンクリートも固まりました。
 
まずは転倒防止のアンカーを設置します。
 
今回はトルク管理型のアンカーを使用します。これの利点は「効いてる」感じが手応えでわかります。
 
締め付けてトルクが45N・m(ニュートンメートル)以上になれば正しい施工となります。
 
46.2N・m。合格です!
 

3点ともアンカーOKです。
 
これから設置にはいります。
 

ヒートポンプユニット設置完了!
 

タンクユニットも施工完了です!
 
オール電化用の電力メーターも取り付きました。
 
これで工事完了です。
 
ありがとうございました!