2017年10月23日
4月にお仕事をさせていただいた賃貸マンションのオーナーさまです。
今回も分電盤交換のご依頼です。
リピートのご依頼ありがとうございます!
この分電盤を交換させていただきます。
壁紙を新しく張り替えたばかりです。
跡が出ないように位置を調整して、新しい分電盤を取付します。
古い分電盤の中はこうなっています。
歴史を感じずにはいられません。
新しい分電盤です。
古い壁紙跡を出さないでうまく取付できました。
しかし、私にはまだ大事な作業が残っています。
絶縁抵抗を測定して漏電のチェックを行います。
36.5MΩ。
余裕を持って規定値をクリアできました。
さて、もう一部屋です。
こちらの部屋は、後から1回路追加して4回路ありますね。
古い分電盤を外すとこの通りです。
こちらも壁紙跡が見えないようにして新しい分電盤を取付します。
後から追加された1回路の電線の位置にも注意を配ります。
ふぅ~、新しい分電盤が取付できました。
跡もご覧の通り、うまく隠せました。
絶縁抵抗を測定します。
74.1MΩ。
こちらも規定値をクリアできました。
お客様には
「これからもよろしくお願いします。」
と言っていただくました。
ハイ!こちらこそよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!