2018年06月14日
今日は業務用エアコンのクリーニングを紹介させていただきます。
床置形のエアコンです。
前面パネルとフィルターを外すと、熱交換器にホコリがビッシリです。
指でこすってもこびりついて取れません。
もうこうなると薬品を使って洗浄しなければキレイになりません。
薬品をかけます。
原液を水で希釈するのですが、汚れの具合や質で調整します。
今回は油汚れではないので薄めでいきます。
薬品をかけて、少し時間をおいてから水で洗浄作業に入ります。
上側から洗浄していきます。
洗浄したところはあきらかに色がちがいます。
洗浄が終わりました。
組立後に試運転をすると風量が上がったのが実感できました。
熱交換器にホコリがつまっていて本来の能力が出ていませんでしたね。
ところで・・・
ありがたいことにエアコンクリーニングのお問い合わせをよくいただきます。
当店ではエアコンクリーニングはお客様へのフォロー業務と考えています。
当店でお買い上げのエアコンまたはお得意様以外はお請けしていません。
ご理解いただけるようお願い申し上げます。