2018年10月10日
10月といえば運動会をはじめ、いろいろなイベントが行われます。
当店でもイベントの電気設備工事のご依頼があったりします。
従業員の大熊が早朝から荷物を積み込んで会場に向かいます。
限られた時間で設営を済まさなければなりません。
電線やコンセントの加工はあらかじめ済ませておいて、
会場では組立作業のみをすれば良いように仕込みをしておきます。
見送った私は別の会場に向かいます。
近所の保育園の運動会の設営です。
当店は放送設備担当です。
会場が開いてから、よーいドンで設営を始めます。
開場から15分後です。
先生方もお手伝いのお父さん方も手馴れた様子でどんどんと準備が進んでいきます。
そして、開場から30分後です。
すっかり準備が整いました。
う~ん、例年通りの素晴らしいチームワークです。
先生に挨拶を済ませて別会場に向かいます。
いつも、お願いしている電気屋仲間に助っ人を頼んでいるので
こちらも順調に作業が進んでいます。
ちなみに自動車は4台ともスバルサンバーですね。
物産店も着々と準備中です。
例年、出店しているのですが私はここの日本酒が大好きです。
イベント当日はゆるキャラが来てくれました。
天気にも恵まれてイベントは大成功でした。
ありがとうございました!