2017年06月06日

荒川区 電話工事 ~役目を終えた通信機器~ 2016年10月07日

お得意様がご来店です。
 
 「電話が通じないよ~」
 
とのことです。
 
早速、伺います。
 

 
原因はこれの故障です。
 
ISDN通信機器のDSU(デジタル・サービス・ユニット)付きの
 
TA(ターミナル・アダプタ)です。
 
あ~懐かしい、この用語を口にするのは何年ぶりでしょうか。
 
かつてはインターネット通信の花形機器でした。
 
しかし、その後のADSL、さらにその後の光ファイバー通信に
 
とって変わられました。
 
いまでも音声通話やFAXなどで使い道がありますが、
 
データ通信では完全に時代遅れになってしまいました。
 
 
とりあえず、当店の貸し出し機器で仮復旧しました。
 
お客様に聞いてみると、子供さんもとっくに独立しているので
 
インターネットは何年もやっていないそうです。
 
それならばと以前のアナログ回線を戻すことをご提案して、
 
ご採決いただきました。
 
これでお客様は使わない機能に毎月余分なお金を払わなくて済みます。
 

 
さて、後日です。
 
NTT局内のデジタル回線からアナログ回線への切替日に合わせて、
 
宅内の配線も変更します。
 

 
当店の試験用電話機を接続します。
 
着信も発信もOKです!
 
これでお客様は安心して電話機をお使いいただけます。
 
ありがとうございました!