10月ももうすぐ終わりです。
2022年も2ケ月少々となりました。
今日はアパート共用部の照明工事をご紹介します。
共用階段の照明が点かなくなってしまいました。
これを交換させていただきます。
器具を外しました。
いまどきの小ぶりなLED照明器具を取り付けると跡がでてしまいますので注意が必要です。
新しい照明器具はこんな感じです。
しっかりと跡は隠れてます。
点灯試験もOKです。
光源はもちろん省エネのLEDです。
ありがとうございました!
10月ももうすぐ終わりです。
2022年も2ケ月少々となりました。
今日はアパート共用部の照明工事をご紹介します。
共用階段の照明が点かなくなってしまいました。
これを交換させていただきます。
器具を外しました。
いまどきの小ぶりなLED照明器具を取り付けると跡がでてしまいますので注意が必要です。
新しい照明器具はこんな感じです。
しっかりと跡は隠れてます。
点灯試験もOKです。
光源はもちろん省エネのLEDです。
ありがとうございました!
朝晩はすっかり冷え込んできました。
でも、日中に作業をしていると暑い。
お互いに体調管理に気を付けましょう。
「コンセントが壊れた」と連絡をいただきました。
早速、伺いました。
一見、何ともないようですが・・・
左側の差し込み部がちょっとこげています。
お客様、よく気が付いてくれました。
ほっておくと重大なことになりかねませんでした。
原因としては経年劣化による接触不良のまま、使い続けて加熱したようです。
ひどい時には裏側の電線まで焼損している場合があります。
今回は早期発見できたので問題ありません。
作業完了です。
これでお客様は安心して電気をご使用になれます。
ありがとうございました!