今日は誘導灯の交換工事を紹介します。
誘導灯って?
と思われる方もいらっしゃると思います。
これです。
映画館や劇場には必ずあります。
ただ点灯しているだけではなく、内蔵のバッテリーで停電時も点灯し続ける
機能があります。
もう、点灯しなくなったので交換となりました。
古い器具を外しました。
跡がばっちり出ています。
最近の誘導灯はLEDで小型化されているのでこのままでは跡が出てしまいます。
そこで専用部材を用意して跡がなるべく出ないようにします。
まずはベースを取付ます。
そして、本体を取り付けて電線を接続します。
完成です。
停電時の点灯試験も問題ありませんでした。
これで誘導灯としての仕事ができます。
やはり、新しい器具はキレイですね。
ありがとうございました!